「最近なんだか 彼氏が冷たい 気がする…」
「なんか、彼と上手く行かなくなってきてるかも?」
彼からの連絡の頻度が少し減ったり、デート中に一瞬うわの空のような表情を見せたり…もうそれだけで不安になっちゃいますよね!(私は別れを連想してパニックになってました!笑)
そんな不安がよぎるのであれば、ちょっとだけ考えてみてほしいことがあります。
彼の前で勝手に真剣になっていませんか?
「え、どういうこと?」
「勝手に、なんてひどい…」って思いますよね。
恋愛で「もっと頑張らなくちゃ!」と真剣になるのは、実はちょっと危険なサインかもしれません…
◇「真剣になりすぎる」ことが原因ってどういうこと?

「真剣なお付き合いなんだから、真剣になるのはあたり前でしょ!?」
と思う、その気持ちは大切です♡
ただ、恋愛における「真剣すぎる」態度は、あなたの女性としての魅力を奪い、逆効果になってしまいます。
なぜなら、男性は「勝手に真剣になってしまう女性」を苦手に思うことがあるからです。
男性にとって、あなたとの恋愛は「楽しい」「癒される」もの。
それは、恋愛初期やまだ関係が安定していないときだけでなく、プロポーズの後も結婚してからも変わりません。
真剣すぎる女性の態度は、無言で追いつめる・責めるニュアンスで伝わってしまい、男性にとってプレッシャーになってしまうんですよ~(泣)
男性がみたいのは、あなたの「真剣な表情」よりも、あなたの「笑顔」なんです!
あなたの笑顔に癒されることこそが、彼があなたとお付き合いに求めていることなんですよね♡
◇真剣すぎる女性に、男性が引いてしまう理由
「女性の真剣な態度は、男性にとってプレッシャーになってしまう」とお伝えしましたが、詳しく説明させていただきますね!
男性は、真剣な女性の表情を見たり、真剣な態度を感じ取ってしまうと、「リラックスできない」「気が抜けない」と無意識に考えてしまいます。
これは普段、男性が社会の中でそのように戦っているからなんですよね。
重要な会議で真剣な論を交わすとき、参加しているみんなが真剣な表情を浮かべていたらとてもリラックスできる雰囲気ではありませんよね。
自分も臨戦態勢でその議論の中に入っていき、的を得た質問をして評価される発言をする。もしくは、面倒な火の粉が降りかからないように、身体をこわばらせて静かにジッとしている。
真剣な場面=戦うか逃げるか…
のように考える男性にとっては、「真剣すぎる女性」は悲しいことにぜんぜん安らげないんです。
◇ 真剣すぎる女性がやりがちなこと

ここまでくると、自分が「真剣すぎる女性」になっていないか、心配になってくる方もいるのではないでしょうか???
「真剣すぎる女性」は意外と「あるある」なことだったりします。
たとえば、
いかがですか?
私はこの3つ全てに心当たりがあります!(笑)
確かに、「彼が喜んでくれるかな?」「褒めてくれるかな?」と思ってやったことに対して、彼の反応は薄かった記憶があります…
これだけが原因とはいえませんが、当時の彼(今の夫)に3回も逃げられているのも納得できます…
◇真剣な態度が生む「リスク」
「頑張る女性は素敵!」と思われがちですが、真剣すぎる態度にはあるリスクがあります。
それは、「思った通りの反応が返ってこなかったとき」にイラッとしやすいこと。
たとえば、
- 一生懸命に作った料理に対する彼の反応が薄いとカチンとしてしまう…
「あなたのために、一生懸命作ったのに!」 - 頑張ってデートプランを立てたのに、彼が適当に流してしまうとモヤモヤ…
「色々調べたのに!だったらあなたが考えてよ」 - 結婚の話を真剣にしても、彼が「今はまだその話は早いかな」と言うとショック…
「どうして?もっと真剣に考えてよ!」
なんだか、こちらは頑張って彼のことを考えているつもりなのに、結局、最後は怒りや不満が爆発してしまう…そんなことってわりとよくありませんか?
あなたが真剣になればなるほど、彼が期待通りに応えてくれないと感じたときのダメージが大きくなります。
そして、その態度や反応が彼にとって「一緒にいて疲れるな…」と思わせてしまう原因になります。
◇男性は「頼られる」ことに喜びを感じる

男性は、恋愛において「頼られる」ことで自信を持ちます。
逆に、女性がすべてを完璧にやってしまうと、「俺がすること、ないな…」と感じてしまいます。
たとえば、
- デートプランを彼に任せて、「あなたとなら、どこでも楽しめるから任せるね♡」と余裕を見せる。
- 料理の一工程を彼に手伝ってもらえるようお願いして、「二人で作るの楽しいね♡」と笑顔を見せる。
- 結婚について彼を追いつめず、彼のペースを尊重しながら「あなたとのそんな未来も素敵だね♡」と軽やかに返す。
頼られることで彼の中に「もっと喜ばせたい」「守りたい」という気持ちが芽生えます。真剣に突っ走るより、少し彼にまかせる余裕を持つことが大切っぽいです♡
◇肩の力を抜けば、自然と愛される
なんとなく、真剣になりすぎることのデメリットが見えてきましたか?
では、どうすれば真剣になりすぎず、彼との関係を心地よく保つことができるんでしょうか?
ポイントは「肩の力を抜くこと」です。
◇ 「 彼氏が冷たい 」は「心地よさ」で解決する
男性は、恋愛において「楽しさ」や「癒し」を求めています。
あなたが肩の力を抜いて自然体で接することで、彼はあなたと一緒にいる時間を心地よく感じるようになります。
「この子といると楽しい気持ちになるな」
「なんだか一緒にいると疲れが癒されるな」
彼にそう思われることが、長続きする恋愛や将来の結婚を意識させるきっかけになります。
真剣になるのは素晴らしいことですが、恋愛においては、それがプレッシャーや疲れを生む原因になってしまいます。
男性は「勝手に真剣になってしまう女性」を苦手ということを、ぜひ覚えておいてくださいね♡
あなたの恋愛が上手くいくことを応援しています…
♡この記事を読んだあなたにおすすめ♡
彼が見せる謎行動の本音♡” 愛される女性 “のたったひとつの正解とは?
「 最短で結婚 」まで進む方法♡恋愛は「後出しじゃんけん」で上手くいく